春満開キャンペーン!

期待と不安に踊る春がやってきた!

  春のドラレコプレゼントキャンペーン  

こんにちは!SUV中古車専門店オートコミュニケーションです!

進級、新生活、新社会人の方々、おめでとうございます!

春はワクワクとドキドキが入り混じる時期。

大変な事もたくさんあるかと思いますが、リフレッシュの時間も大切にしつつ、素敵な春をお過ごしくださいね!

さて弊社では、大好評企画の継続がまたまた決定!

LINEご来店予約&ご成約の方対象!

もれなく全員に、国産メーカーユピテルのドライブレコーダーをプレゼント!!!

春は免許取り立ての方や、新しい土地で道路事情がよくわからない方も多く、非常にヒヤリハットの件数が多い時期でもあります。

そんな時にデータであなたを守ってくれる強い味方、ドラレコ!

もはや必須の装備と言えますね!

こちらの新品をもれなく対象者にプレゼントさせていただきます!

ぜひお得なこの機会にご検討くださいませ~♪

 
2025/04/01

4月営業日のご案内

もう、寒くはならないだろう…きっと!衣替えしてもいいかな?もういいかな?

  202504営業日カレンダー

こんにちは!SUV中古車専門店オートコミュニケーションです!

気温差に振り回されている気がします。

皆様も体調を崩されないようにお気をつけて!

さて4月もモリモリ営業中!

月曜日が店休日、土日祝日は全てお店は開いておりますのでぜひぜひ皆様ご来場くださいませ~♪

事前ご予約をいただけますと場内試乗もすぐにご案内させていただけます!

作業等の入っている場合には急なご来場の場合はすぐのご案内ができないこともございますので、よろしければぜひ事前にお問合せくださいね。

LINE予約、もしくはお電話、お問合せフォームなどご活用くださいませ!

 

↓LINE予約はアイコンをタップ↓

LINEアイコン、リンク  

↓お問合せフォーム↓

LINE公式案内

2025/04/01

CX-5ご購入のお客様 カーセンサーより

CX-5ご購入のお客様よりカーセンサー口コミ

下のリンクよりその他の口コミがご覧いただけます↓

お客様の声バナー

2025/03/28

CX-5ご購入のお客様 グーネットより

cx-5ご購入の口コミグーネットより  

↓下のリンクよりその他の口コミがご覧いただけます↓

お客様の声バナー

2025/03/27

ジュピター眺めてみた(乗ってはいない)

もうこれはほぼガウディじゃないか


城島高原パークのジュピター写真


こんにちは!中古車SUV専門店オートコミュニケーションです!


所用で大分へ行った時のこと。

昼ごろ予定を終え、急遽思い立った城島高原パークへ初参戦。

とは言うものの腰痛限界マンの自分は付き添い担当。


勝手な想像で、もう少しさびれた遊園地と思っていましたが、本気の絶叫マシンも豊富で、小さなお子さんも遊べる施設もあり、幅広く子供から大人まで満足できる充実した遊園地でした。


混み具合も大型テーマパークまでもなく、昼からでも十分に見て回れます。新しい施設はさすがに厳しかったですが、朝から遊びに来られる方はきっともれなく楽しめるのでは。


そして一度はお目にかかりたかった木製のジェットコースター、「ジュピター」を生で見ることができたのはちょっとした感動。


初見、「もうこれはサグラダファミリアではないのだろうか?」と思うほどの複雑な組み合わせで、建築物としても見ごたえのあるものでした。


その手前にあるバードマンは見ているだけで寿命が縮みました。

あれはいったい何の拷問なんだ…君たちは悪い事もしていないのになぜそこに進むんだ…なぜ笑顔で帰ってこられるんだ…


若いってステキだ。


なんにせよいい経験をさせてもらった気がする(何も乗っていない)


ぜひ皆様も、春の行楽シーズンに機会があれば遊びに行ってみてはいかがでしょうか?



公式城島高原パーク

車検ご利用のお客様より Google口コミ

Google口コミ車検

この度は弊社をご利用いただきありがとうございます!

「血の通った接客」という言葉が心にじんと染み入りました。

弊社の目指すべきはそこにあり、それを受け取ってくださった方にお喜びいただけること…

同じ「車を愛する者」としてとても嬉しい限りです。

これからもお車でお困りの事はなんでもお気軽にご相談くださいませ!

↓下のリンクよりその他の口コミがご覧いただけます

お客様の声バナー
2025/03/23

福岡県西方沖地震から20年

最大震度6強の福岡県西方沖地震


自分の地域は5強の地震でした


当時は弟の友だちが家にいて、地震というものに彼らは異様にテンションが上がっていた事を覚えています

社会人だった自分は、動揺していましたがとにかく「このテンション高い中坊たちをどうにかしないと」と思って宥め、落ち着いた頃に家の様子を見に帰らせていました。

家の中は棚から物が落ちたり、ドアがしまりにくくなっているという感じではあったものの目立った被害はなく幸いにも身内や周りにケガもありませんでした。

当時小売店でお世話になっていた自分は職場の様子を見に行き、店内はビン類が棚から落ち、酒や酢などあらゆる液体のニオイで凄いことになっていました。

もちろん営業はできる状態ではないですが、片付けの傍ら物資を買いにくるお客様もいて対応に追われていました。

余震も続き、しばらくは「今揺れた?」「いや違うかな」など誰もが不安に感じていたと思います。


震度5でこんなにも不安と恐怖を感じる


地震はマグニチュードが1上がると、放出されるエネルギーは約30倍にも上がるとされています。

2上がると約1000倍


西方沖地震はM7、東日本大震災ではM9という事は、東北地方は1000倍ものエネルギーが加わったという事です。



どんな規模の地震や災害でも

被害を受けた人はみんな等しく「被災者」


日本には風化させてはいけない過去の地震や災害がたくさん起きている


「あの地震はいつだったか」「そんなこともあった」では済まさず、それだけの危機感をもって、「次は自分の所かもしれない」という意識のもと、防災、減災に自ら取り組む事を考えていきたいですね。



因みに

車というのは備蓄品を常備しておくのにとても便利。


ガスなど高熱に耐えられない危険なものなどは事前に避け、携帯トイレや長期保存食など最低限でも備えておくことがオススメです。



↓関連外部リンク

特設サイト

↓過去blog

スタッフブログバナー

ミニバンご購入のお客様 Googleより

Google口コミミニバン購入者 この度はご縁をいただきまことにありがとうございます! ご家族が増えるとのことで、本当におめでとうございます! またぜひ落ち着いた頃に遊びにいらしてくださいね♪ これからも末永くよろしくお願いいたします!    

↓下のリンクよりその他の口コミがご覧いただけます

お客様の声バナー
2025/03/20

桜咲く!ご卒業おめでとうございます!

本日は小学校の卒業式、

たくさんの思い出とともに学び舎を去る日、

新たな世界に向けて一歩を踏み出す日、

弊社から見える金武小学校も、桜はもう少しですが梅の花がとてもキレイです

今日はたくさんの笑顔と涙が溢れかえることでしょう

これからの子供たちに幸あれ!

卒業写真イメージ  

1が3に挟まれてるからサンドイッチの日

パンは正義だ

サンドイッチイラスト

こんにちは!SUV中古車専門店オートコミュニケーションです!

すみません、SUVを中心とした中古車専門店です!

ミニバンもたくさんあります!しれっと宣伝です!


さて、本日は3月13日

うんうんなるほど、「313」だから、3で1をはさんでサンドイッチの日、よくできていると呻ってしまいました。


ところで皆さんはご存じでしょうか


「結局” サンドイッチ ”なの?” サンドウィッチ ”なの?」問題


言葉にするときは何も考えずサンドイッチと話すものの、ふとした時に「店頭に並ぶ商品名はサンドウィッチだなぁ」とか、「サンドウィッチマン」はウィッチだから、正しいのはサンドウィッチなのか?なんて思ったり。

「雰囲気」をずっと「ふいんき」と言っていたあの頃の自分、

もしかしたらこれと同じ現象が起きているのでは?…と。


善は急げ、疑問はすぐに解決しよう!!


と調べてみたらなんてことはない、「どちらでもいい」が正解でした。

サンドイッチは元々英国貴族の名前【sandwich伯爵】が由来。

英語で発音するときは「サンドウィッチ」が近いのですが、日本語のカタカナ表記では「サンドイッチ」となるそうです。


なるほど、自分のあまりにも小さな悩みは杞憂だったということで一安心。

そんなに機会はなさそうだけど、英語圏に旅行にいくことがあればちょっと頑張って「サンドウィッチ」で話してみようと思います!


ちなみに弊社近くにはとっっても美味しい有名なパン屋さん「BLUEJAM【ブルージャム】」さんがございます。

「BLUEJAM【ブルージャム】」さんのHPはコチラ←

ぜひぜひこちらのサンドイッチ、いやサンドウィッチもお召し上がりくださいませ!


↓過去のスタッフブログはこちらから↓

スタッフブログバナー